カテゴリー別アーカイブ : 土木環境科

土木環境科 課題研究発表会

2024年2月5日    土木環境科 課題研究発表会

1月30日(火)令和5年度土木環境科 課題研究発表会を行いました。 3年生がこれまでに学んだ専門知識を生かし研究テーマを選び、1年間、研究した成果を発表しました。 研究テーマ No.1 コンクリートインテリア No.2 

土木環境科 全国大会で敢闘賞を受賞

2024年1月12日    土木環境科 全国大会で敢闘賞を受賞

令和5年11月12日(日)熊本県立熊本工業高等学校で第23回高校生ものづくりコンテスト全国大会 測量部門が開催されました。本校から土木環境科3年生のチーム(塩谷 英樹 君 福田 一惺 君 吉田 愉鞍 君)が出場し敢闘賞を

土木環境科 25H修学旅行に行ってきました。

2023年9月4日    土木環境科 25H修学旅行に行ってきました。

8月22日(火)~24日(木)に土木環境科40名で土木技術者の聖地である黒部ダムや、長野、東京方面へ修学旅行に行ってきました。黒部ダムで当時の土木技術や地形地質などの自然環境を学ぶことができました。また、首都圏外郭放水路

ものづくりコンテスト 測量部門

2023年8月7日    ものづくりコンテスト 測量部門

8/3(水)高校生ものづくりコンテスト測量部門 富山県大会が本校を会場に開催されました。3校から6チームが出場し、北信越大会出場を目指して競技が行われました。測量競技は、5角形の測点の距離と角度を測量し、始点と終点の誤差

土木環境科からのお知らせ

2023年7月7日    土木環境科からのお知らせ

7月9日(日)午前11時23分よりチューリップテレビ『寅さんのものづくり応援団』に土木環境工学部の生徒が出演します。7月14日午前10時56分にも再放送があります。

工場見学 土木環境科 環境化学コース

2023年6月27日    工場見学 土木環境科 環境化学コース

6月13日(火)に土木環境科3年生、環境化学コース10名が日本曹達株式会社 高岡工場の方々のご協力のもと、工場見学に行ってきました。化学工場の現場を見て、日頃の学習内容を深化させ、進路決定の一助とする格好の機会になり、大

出前講座 森林体験

2023年6月23日    出前講座 森林体験

5月29日(月)富山県農林水産部 森林政策課主催による林業現場体験講座が始まりました。土木環境科3年生 土木工学コース29名が、2回にわたり受講します。講座では、油圧ショベル ハーベスタの作業の見学、林業機械の操作演習、

土木工学コース 上下水道事業体験講習に参加

2023年5月10日    土木工学コース 上下水道事業体験講習に参加

4月14日(金)高岡市上下水道局 高岡市管工事業協同組合主催による上下水道事業体験講習会に土木工学コースの2年生10名が参加しました。高岡市の上下水道の概要や工事について講義を聞いた後に体験実習(配管工事・給水体験)に取

出前講座で測量を学びました

2023年5月9日    出前講座で測量を学びました

4月21日(金)富山県測量設計業協会主催による出前講座が始まりました。土木環境科2年生 土木工学コース 30名が、3回にわたり受講します。講座では、一般社団法人富山県測量設計業協会 鷲北 慎一先生から測量設計コンサルタン

土木環境科 課題研究発表会

2023年2月6日    土木環境科 課題研究発表会

1月30日(月)令和4年度土木環境科 課題研究発表会を行いました。 3年生がこれまでに学んだ専門知識を生かし研究テーマを選び、1年間、研究した成果を発表しました。 ​ 研究テーマ No.1 青銅鏡を作ろう!!!!! No

ものづくりコンテスト 測量部門

2022年8月8日    ものづくりコンテスト 測量部門

8/3(水)高校生ものづくりコンテスト測量部門 富山県大会が本校を会場に開催されました。3校から6チームが出場し、北信越大会出場を目指して競技が行われました。測量競技は、5角形の測点の距離と角度を測量し、始点と終点の誤差

1年生 土木環境科 伏木富山港現場見学会

2022年7月21日    1年生 土木環境科 伏木富山港現場見学会

7月14日(木)国土交通省北陸地方整備局伏木富山港湾事務所主催による現場見学会に土木環境科1年生40名が参加しました。富山港の見学では、本校卒業生である工事担当者から工事概要を伺ったり、建設車両重機の乗車体験をしたりしま

出前講座 道路標識

2022年7月12日    出前講座 道路標識

令和4年7月8日(金)富山県安全施設業協会主催による道路標識体験講習会に土木工学コースの2年生29名が参加しました。道路の安全や標識について講義を聞いた後に体験実習に取り組みました。生徒は区画線引き体験や高所作業車に乗車